■和田河原の住宅Ⅱ / 計画中
■和田河原の住宅Ⅱ / 計画中
事務所概要
・名称 小倉建築計画工房
・登録 ニ級建築士事務所
神奈川県知事登録 第11175号
・管理建築士 小倉 大助
・開設日 2018年2月16日
・住所 〒246-0021
神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町50-5
・電話 045-280-2594
・所属 社団法人神奈川建築士会
・加入保険 建築士賠償責任保険
業務範囲
・住宅・店舗・施設などの企画・設計・工事監理
・インテリア、内装等の設計・工事監理
・各種改修・リフォームに関する設計・工事監理
・家具、工業製品の企画及びデザイン・製作監理
・展覧会場、仮設空間の企画
デメリットをメリットに変えるオリジナリティある場所づくり
建築は出来た時から長い時間をともにするパートナーです。一般的には悪条件の敷地や厳しい予算の中でも、建築家と二人三脚であれば創意工夫により取り巻く諸条件・ご要望から可能性を最大限に引き出してあなたらしい建築を手に入れることが出来ます。私たちは建築が出来た時の喜びはもちろん、時間を経ても愛される建築を心掛けて日々設計をしています。30年、40年という時間の中ではメンテナンスをすることも必要になることがありますが、手入れをすることで建物を育てながら快適に共に暮らすことが出来ます。そのように考えると建築や住まいを計画するということは「暮らし方をつくっていく」ということでもあると言えるでしょう。長い時間を共に過ごす場所だからこそ、私は気兼ねなくどんな暮らしや場所にしたいのかを語り合える「場所づくりの伴走者」のような存在でありたいと考えます。是非一緒に理想の建築を私たちとつくりませんか。

小倉 大助 /Daisuke Ogura
代表/ARCHITECT
神奈川県建築士会 正会員

増田 伸也 /Shinya Masuda
パートナー/ARCHITECT
一級建築士
略歴
1979
2008
2008-2009
2009-2014
2015-2018
2018
東京生まれ
日本大学生産工学部卒業
日本大学生産工学部建築工学科助手
建築設計事務所勤務
株式会社ESPAD環境建築研究所勤務
小倉建築計画工房を設立
受賞歴
2008
桜建賞/卒業設計
2008
第20回千葉県建築学生賞 奨励賞
2008
日本大学優秀賞
2021
第38回NICHIHA SIDING AWARD 2021 ニチハ賞
レクチャー・講演等
2017
明治大学理工学部建築学科
スタジオ講評会 ゲストクリティーク
2019
明治大学理工学部建築学科
スタジオ講評会 ゲストクリティーク
第21回日本金属サイディング工業会施工例フォトコンテスト 入選賞
2023
略歴
1989
2013
2013
2016
2016-2018
2018-2020
2020-
2022-
千葉生まれ
東京大学工学部建築学科卒業
パリ建築大学ラ・ヴィレット校留学
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻隈研吾研究室修了
八島建築設計事務所勤務
株式会社平成建設勤務
shinya masuda design 設立
小倉建築計画工房パートナー
受賞歴
2014
第2回大東建託賃貸住宅コンペ入選
2014
第10回ダイワハウスコンペティション佳作
2015
建築学生ワークショップ高野山2015特別賞
2015
第42回日新工業コンペティション佳作
2022
横浜市公共建築100周年記念設計コンペ入賞
メディア掲載(事務所実績)
■CREA (文藝春秋) 2021年vol.367
■住む。(一般社団法人農山漁村文化協会)2021年季刊秋79号
■SUUMO(リクルート)2021年 秋冬
注文住宅 神奈川で建てる 「家のお金完全ガイド」
■SUUMO(リクルート)2021年 夏秋
注文住宅 神奈川で建てる 「家と間取り実例大特集」
■SUUMO(リクルート)2021年 冬春
注文住宅 神奈川で建てる 「家づくりまるごと入門」
■エクステリア&ガーデン2021年秋号No.69(ブティック社)
■2021年度版 今の大ヒットはこれだ!! (ミスターパートナー)